日系社会ニュース 日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(5)=ヤマカワジャパン代表黒田さん 2025年3月11日 黒田さんと船戸さん(左から) 今回来伯した黒田栄さん(57歳、メキシコ生まれ)は、ヤマカワプログラムジャパンの代表を務める人物。黒田さんは同代表職の他、同時通訳や翻訳業に携わり、代替医療Gクリニック院長、保育園理事なども務め、栄養士の資格や保健体育の教員免許も持つなど多岐にわたる分野で活動している。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(1)=ブラジル農家指導に同行日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(3)=ブラジルで1万4千ヘクタール実施日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(2)「土のスープ」で硬盤層問題を解決日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(4)=「一番弟子」船戸知樹さん日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(6)=農園センプリヴェルデを訪ねて日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(7)=農園センプリヴェルデを訪ねて日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(8)=農園エスペランサを訪ねて日本発の環境型農業=注目の「ヤマカワプログラム」(9)=農園キンタ・モッホ… 前の記事「バスで道端の風景見るのが楽しい」=カナダ戦後移民の越智光彦さん次の記事沖縄県立図書館=沖縄移民の資料収集、永年保存へ=「『沖縄の宝』共有、活用が大切」=サンパウロ、パラナ州を精力的に訪問 最新記事 【28日の市況】Ibovespaが13万5千ポイント台回復、昨年9月以来=ドルは7営業日連続で下落し、前日比0.68%安の5.648レアル 2025年4月29日 渡部氏ら10人が受章=令和7年春の叙勲 2025年4月29日 移民史料館=日本移民迫害扱う特別展開始=「日系社会忍耐力のルーツ」 2025年4月29日 第77回全伯短歌大会=作品募集中、締切6月末 2025年4月29日 私の回顧録=五十嵐司=(2) 2025年4月29日