全伯俳句大会8月17日=「道」テーマに事前投句募集中

実行委員の吉田しのぶさんと小斎棹子、宮川実行委員長

 ブラジル日本文化福祉協会にっけい文芸委員会主催の第16回全伯俳句大会(宮川信之実行委員長)が8月17日午前9時から開催されるにあたり、事前投句を募集している。
 事前投句のテーマは『道』(路、径でも可)。秋季・冬季一切。5句投句(投句無料)。席題は当日に発表、兼題「春季一切」。5句投句。出欠の有無を明記すること。当日の参加費60レアル。
 事前投句締切は5月30日必着のこと。投句用紙は本紙3面に掲載、原稿用紙のマス目を使用しても可。用紙は文協事務所でも配布する。各自文協宛て投句、または句会でまとめて投句も可。その場合、規約に従い選者が投句に関与してはならない。また選者は投句できない。
 大会実行委員は太田映子、串間いつえ、小斎棹子、児玉和代、西谷律子、吉田しのぶ6氏。事前投句選者は伊那宏、串間いつえ、久保一光、小斎棹子、児玉和代、白石佳和、広瀬芳山、吉田しのぶ8氏。席題選者は小斎棹子、広瀬芳山、吉田しのぶ3氏。大会当日には、事前投句と席題それぞれの授賞が行われる。
 投句は「メール」cal@bunkyo.org.br、「ワッツアップ」11・97522・6101、「郵送」ブラジル日本文化福祉協会Sociedade Brasileira de Cultura Japonesa e de Assistência Social(ハイク)と明記 Rua São Joaquim, 381, Liberdade CEP 01508-900 São Paulo – SPまで。

最新記事