
日本の家庭料理の定番、厚焼き卵。Ovo caipira(地鶏卵)やOvo vermelho(赤い殻の卵)を使うと濃い色の卵焼きを作ることができます
【材料】2人分 10レアル
卵 4個
砂糖 大さじ1
和風顆粒だし 小さじ1
塩 少々
卵に含まれるたんぱく質には免疫力をアップする効果があります。4月は季節の変わり目。免疫力をアップして体調を維持しましょう
【作り方】
1.卵を割り、調味料を入れ混ぜる
2.フライパンに油をひき、中火で温める
3.卵液を3回に分けて入れる。初めに卵液1/3を入れ、少し火が通ったら、軽く箸で混ぜる
4.全体が7割固まったら、端から卵をくるくると巻く
5.フライパンの余白に、2回目の卵液を入れ、7割固まったら、卵を巻く
6.3回目の卵液を入れ、同じように焼き、火を止めて予熱で最後に形を整えて完成
【料理上手チャレンジ!】
◆チーズ入り、海苔入り、小ねぎ入りなどアレンジレシピも!
◆卵焼きは日本の家庭で日常的に作られています。焼き方に少しコツがいりますが、慣れればきれいにできるようになります
《レシピ紹介コーナー「いただきます」》
「日本の家庭料理をブラジルで作る!」がテーマのレシピ紹介コーナー。日本の家庭料理は中華料理や洋食など多様な食文化をよく取り入れ、世界の味に溢れています。ぜひ皆さんも再現してみてください!サンパウロ在住の料理好きが集まる「SPDCs」協力
