
ブラジルだと手に入りにくいホットケーキミックス粉。おうちにある材料で作ってみましょう。ブラジルで小麦粉はfarinha de trigoと言います。種別のTipo 00は薄力粉、Tipo 0は中力粉、Tipo01 は強力粉を意味しています
【材料】 4枚分 20レアル
卵 2個
牛乳 100㎖
砂糖 50g
バター 20g
ベーキングパウダー 5g
(fermento em pó)
小麦粉 200g
飾り用バター 10g
シロップ 適量
卵と牛乳でタンパク質も取れて栄養満点。小さなお子様の栄養補給にも〇
【作り方】
1、電子レンジでバターを温め、溶かす
2、ベーキングパウダーと小麦粉を混ぜ合わせ、篩にかけて混ざり具合を均等にしつつ、だまをなくす
3、卵と牛乳をボウルに入れよく混ぜる
4、3に1と砂糖を混ぜる
5、4に2を加え、ゴムベラで切るように混ぜる
5、フライパンを熱し、一度濡れ布巾の上にあて、100℃程度まで冷ます。フライパンを火に戻したら、なるべく高い位置から5を1枚分注ぎ入れる
6、中火で3分ほど焼き、表面が少し乾いて穴が開いたら裏返して2分ほど焼く
7、4枚焼いたらお皿に盛り付け、バターを乗せ、シロップをかけて完成
【料理上手チャレンジ!】
◆フルーツや粉砂糖をトッピングに使えばケーキ風にアレンジできます
《レシピ紹介コーナー「いただきます」》
「日本の家庭料理をブラジルで作る!」がテーマのレシピ紹介コーナー。日本の家庭料理は中華料理や洋食など多様な食文化をよく取り入れ、世界の味に溢れています。ぜひ皆さんも再現してみてください!サンパウロ在住の料理好きが集まる「SPDCs」協力
