
新鮮で美味しいブラジルの鶏肉。よだれ鶏は「よだれがでるほど美味しい」ことが名前の由来だとか。簡単でしっとり柔らか、前菜にぴったりな一品。あなたの鶏肉料理レパートリーに加えてみては?
【材料】 3人分 20レアル
鶏もも肉 400g
きゅうり 1/2本
生姜 10g
細ねぎ 2本
塩、砂糖、酒 各小さじ1
タレ用調味料
醤油、酢、砂糖、ラー油 各大さじ1
ニンニク 1片
鶏皮に豊富に含まれているコラーゲンは、肌の弾力や関節の健康維持に役立つ栄養素です。
【作り方】
1、鶏モモ肉に砂糖、塩各小さじ1を揉みこみ30分ほど置く
2、きゅうりを千切りにし、塩小さじ1を振って揉んでおく。飾り用に細ネギを少量切っておく
3、生姜を薄くスライスし、細ねぎの青い部分5㎝×4本くらいを包丁の腹の部分で軽く押しつぶしておく
4、耐熱容器に鶏もも肉を入れ、その上に3を並べる。酒をふりかけてラップをし、電子レンジ600wで3分50秒加熱する
5、そのまま10分放置し、身に火が入っていないようであれば裏返して追加で30秒ほどチンする。容器に出た鶏の出汁は取っておく
6、ニンニクをすりおろして、タレ用調味料に混ぜ合わせてタレを作る
7、鶏もも肉が冷めたら、食べやすい大きさに切り、器に盛りつける
8、きゅうり、飾り用細ネギを載せ、鶏の出汁、タレを回しかけたら完成
【料理上手チャレンジ!】
◆脂質を押さえたい場合は、鶏むね肉やささみ肉でも代用できます
《レシピ紹介コーナー「いただきます」》
「日本の家庭料理をブラジルで作る!」がテーマのレシピ紹介コーナー。日本の家庭料理は中華料理や洋食など多様な食文化をよく取り入れ、世界の味に溢れています。ぜひ皆さんも再現してみてください!サンパウロ在住の料理好きが集まる「SPDCs」協力
