Comunidade Nikkei
ブラジルの大学受験=長野育ちの日系4世の挑戦(8)=ブラジル特有の入試〝心理戦〟
ENEM試験用紙 ブラジルの大学に入るには大まかに二つの方法がある。一つは各大学が実施する選抜試験を...08/02/2024
会員限定
福島県人会=講演会「日本酒の生い立ち」=1790年創業の老舗酒蔵顧問
ブラジル福島県人会(佐藤フランシスコ会長)は3月3日午前9時からサンパウロ市リベルダーデ区の同会館(...08/02/2024
会員限定
ANDEMO=整体基礎コースの授業開始=全48時間、受講生募集
ANDEMO(ブラジル東洋医学振興協会、本田ヤスノリ理事長)が3月10日から、整体基礎コースの授業を...08/02/2024
CBLJ=「養成講座の仲間は一生の財産」=日本語教師6人が講座修了
講座を修了した受講生と来賓、CBLJ関係者ら ブラジル日本語センター(CBLJ、矢野敬崇理事長)は1...07/02/2024
会員限定
ブラジルの大学受験=長野育ちの日系4世の挑戦(7)=日本に居る間に書類の準備を
アポスティーユ認証を取り付けた書類 1年間の受験期間の中で、最も苦労したことの一つが、必要書類の手配...07/02/2024
会員限定
先行上映会に延べ5000人=「君たちはどう生きるか」
上映会場 映画配給会社の佐藤カンパニーは4日、宮崎駿監督が10年ぶりに手掛けた『君たちはどう生きるか...07/02/2024
会員限定
街角ちょっと見=ジブリ新作と同時上映で喜び=ブラジルファン筆頭クリス監督
クリス氏とジェシカ氏 サンパウロ市の日本文化福祉協会で4日に行われた『君たちはどう生きるか』(スタジ...07/02/2024
会員限定
水曜フリマ7日に開催
ブラジル日本文化福祉協会(文協)の「水曜フリーマーケット」が7日(水)午前10時から午後3時まで、サ...07/02/2024