Comunidade Nikkei
8カ国16人の日本語教師が参加=汎米日本語教師合同研修会開講
開講式の様子 ブラジル日本語センター(矢野敬崇理事長)は8日午後5時、聖市の同センター施設にて、第3...13/01/2024
会員限定
サンパウロ市で茨城「染野屋」製品試食会=県産品普及「Sobo Project」
試食会の様子 ラ米地域における日本産品の普及促進などを行う「Sobo Project」の茨城産ヴィー...13/01/2024
会員限定
11月会計、施設状況を報告=援協12月定例役員会
12月定例役員会の様子 サンパウロ日伯援護協会(援協、税田パウロ清七会長)の12月定例役員会が昨年1...13/01/2024
会員限定
小説=流氓=薄倖移民の痛恨歌=矢嶋健介 著=83
一週間が十日となり、一カ月過ぎても船影は見えなかった。家族を抱えての宿屋住まいには負担が大きい。南洋...13/01/2024
会員限定
浜松=在日ブラジル人の起業を支援=ガルシア総領事が近況報告
ガルシア総領事 在浜松ブラジル総領事館のガルシア・アウデーモ総領事が昨年12月、休暇を利用してブラジ...12/01/2024
会員限定
「講習会で会えるのが楽しみ」=修養団、板倉講師がブラジル訪問
編集部を訪れた桜井さん、蓮沼さんと坂倉さん(左から) 日本の公益財団法人「修養団」青年部講師の板倉和...12/01/2024
会員限定
手作り餅のお雑煮に大満足=岩手県人会忘年会に80人
記念ケーキカットの様子 ブラジル岩手県人会(多田マウロ会長)は、昨年12月17日、サンパウロ市リベル...12/01/2024
会員限定
群馬県大泉町=職員採用の国籍制限を全廃=人口2割8千人が外国人の町
群馬県大泉町が昨年12月26日、町職員採用試験における国籍条項全廃を表明したと日本のメディアが報じた...12/01/2024
会員限定