Colaborações Especiais
□人マチ点描□懐かしく芳ばしいイカセンベイはいかが?
手前がタコのセンベイ。ブラジル初専門店「IKA SENBEI」、奥が従業員のマルコスさん 18日にブ...28/03/2024
会員限定
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(10)=ブラジル製日本語教科書から感じたこと=サンパウロ州ツパン市 大塚真理子
中央が大塚さん(本人提供) はじめまして。私は大塚真理子と申します。2023年3月にサンパウロ州西北...28/03/2024
会員限定
《特別寄稿》映画『オキナワ サントス』を鑑賞して=アチバイア市 中沢宏一
ドキュメンタリー映画『オキナワ サントス』(松林要樹監督、2021年) 友人の歴史研究家、宮村秀光さ...23/03/2024
会員限定
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(9)=高齢者の余暇充実と生活向上を手伝う=聖州スザノ市 谷口玲子
さち子さん(右)と一緒に3月のダリア祭りに向けて飾りを作っている様子 2023年5月より、サンパウロ...14/03/2024
会員限定
在住者レポート「アルゼンチンは今」=天に両手上げ〝GENKI〟送る=鳥山明追悼で熱狂的元気玉集会 相川知子
ファンが手を挙げて空中に〝元気〟を送る様子 首都ブエノスで追悼「元気玉」集会 去る3月11日(日)、...13/03/2024
会員限定
《特別寄稿》姑と嫁の関係―いま・むかし=付き合い方のコツを芥川龍之介から学ぶ=サンパウロ市在住 毛利律子
『楽書倶楽部』第70号・第五回親睦会記念号の表紙 サンパウロ市リベルダーデ区の元ニッケイ新聞社の建物...06/03/2024
会員限定
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(8)=「ブラジルに呼ばれて来た」と実感=聖州ソロカバ市 野本美由喜(のもとみゆき)
日本語学校の皆さんと(中央が野本さん) JICA日系社会海外協力隊として2022年3月から、サンパウ...29/02/2024
会員限定
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(7)=大好きになったカポエイラでも交流=サンパウロ市 德増愛華(とくます あいか)
コーペルコチアでソフトボールを練習する子供達と德増さん(本人提供) サンパウロ市西部にあるコーペルコ...16/02/2024
会員限定
街角ちょっと見 「とても感動的だった」
日系隊の皆さん サンパウロ市サコマン地区にあるエスコーラ・デ・サンバ・ブリンコ・ダ・マルケーザには日...15/02/2024
会員限定
街角ちょっと見=ジブリ新作と同時上映で喜び=ブラジルファン筆頭クリス監督
クリス氏とジェシカ氏 サンパウロ市の日本文化福祉協会で4日に行われた『君たちはどう生きるか』(スタジ...07/02/2024
会員限定
街角ちょっと見=観客参加で会場盛り上げ=藤間流秀島さんとダニエルさん
ダニエルさん(左)と秀島さん 合同新年会「日本の正月の美」の会場には、茶室が設けられ、特設舞台として...01/02/2024
会員限定