Colaborações Especiais
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(4)=不思議なコロニア語に四苦八苦 サンパウロ州ジャカレイ市 櫻田麻友
2年前そのままの黒板を前にした櫻井さん。右下に「Não apague a lousa, por fa...04/01/2024
会員限定
《特別寄稿》ペリーが愛した琉球王国の姿=黒船の首席通訳の日本遠征随行記 聖市ビラ・カロン在住 毛利律子
ジャーナリスト目線で記録した当時の琉球 首席通訳サミュエル・ウェルズ・ウィリアムズ(See page...23/12/2023
会員限定
街角ちょっと見=涼やか和菓子で茶席演出=茶道歴45年、松原宗美教授
松原宗美教授 茶道裏千家ブラジルセンターが11月26日に行った宗旦忌の濃茶席では、涼やかな水まんじゅ...21/12/2023
会員限定
街角ちょっと見=忘年会の締めはカチャーシー=琉球文化浸透するサンパウロ
琉球舞踊を披露する3人 ブラジル海外産業人材育成協会同窓会が9日にサンパウロ市で行った忘年会の締めく...19/12/2023
会員限定
在住者レポート アルゼンチンは今=ミレイ大統領に日系社会からも期待の声=副大統領は日本語で挨拶のサプライズ 相川知子
「心からこの政府の成功を祈ります」 「この大きく、何につけても恵まれている国のふつつかな政治のため、...14/12/2023
会員限定
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(3)=ブラジルの子供たちに日本文化を伝える意味 サンパウロ市 春田かほる
学校行事「Festa de Família」での春田かほるさん(奥の着物姿)と校長夫妻(提供写真) ...14/12/2023
会員限定
街角ちょっと見=岸田総理の歓迎会1月か
2015年の海外日系人大会(東京)の歓迎レセプションで、世界から集まった日系人を前に挨拶する岸田文雄...13/12/2023
会員限定
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える=(2)=子どもの笑顔に胸が熱くなる教育現場=アマゾナス州マナウス市 市川莉奈
絵を使って日本語を教える授業の様子(提供写真) JICA日系社会海外協力隊として2023年5月から、...07/12/2023
会員限定
街角ちょっと見=障害越える和太鼓の響き
和太鼓体験を行う生徒ら 在サンパウロ総領事館が11月8日に開催した公立学校に通う聴覚障害児童向け和太...06/12/2023
会員限定
《特別寄稿》日本の敗戦と「勝ち負け」抗争 《下》=裁判で国外追放や禁固刑はゼロ=保久原 淳次 ジョルジ 翻訳者:宮原朋代
「勝ち組」によるミズーリ艦上の偽造写真 (※ブラジル沖縄県人移民研究塾同人誌『群星』2023年8月号...30/11/2023
会員限定
《特別寄稿》日本の敗戦と「勝ち負け」抗争《上》=警察とメディアが生んだ歪んだ虚像=保久原 淳次 ジョルジ 翻訳者:宮原朋代
(※ブラジル沖縄県人移民研究塾同人誌『群星』2023年8月号より、許可を得て本文と写真を転載) 保久...29/11/2023
会員限定