Ensaios de voluntários da JICA
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える=(37)=受け継がれる素敵な思いやりの伝統=イビウーナ文化体育協会 石原千嘉
誕生日パーティーでの石原さん(中央) 日本語学校の窓から見える景色は、6月にもかかわらず、肌寒い風と...10/07/2025
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える=(36)=ピラール・ド・スールが好き=ピラール・ド・スール日本語学校 松隈光哲
陸上部の集合写真。左端が松隈さん 季節の変わり目に、私は体調を崩した。学校に行くと、頭痛がし、体が熱...10/07/2025
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える=(35)=ほぼ毎週、盆踊り6回も参加=カッポン・ボニート日本語学校 志藤菜南
志藤菜南さん 2024年9月から、サンパウロ州カッポン・ボニート市にある、カッポン・ボニート日本語学...29/05/2025
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える=(34)=キャンパスの片隅から=ブラジル日本棋院=長谷川律希
サンパウロ大学での囲碁会の様子。長谷川さん(中央) 都会の喧騒を離れた閑静なキャンパス内は程よく緑に...15/05/2025
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える=(33)=こどものその=出水健太
出水健太さん 「日本から陶芸をしにきたの?すごい!」 私が出会ったブラジル人の陶芸家はみな尊敬の眼差...01/05/2025
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える=(32)=女性の活躍、FUJINKAIとお国訛り=アマゾニア日伯援護協会 形山千明
赴任地のイベントで餅つきを行う形山さん 私の活動するアマゾニア日伯援護協会は今年60周年を迎えました...17/04/2025
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える=(31)「人々の想いでつなぐ日本語教育」=ブラジル日本語センター 芦田園美
記念特別展の一角でワークショップを行った際の様子 最近見た日本アニメ「鬼滅の刃 無限城編」で特に印象...03/04/2025
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(30)=楽しく面白い日本語体験を=イボチ日伯文化体育協会日本語学校 細川康雄
日本文化紹介ワークショップ(兜、鎧)の様子 24年3月にブラジル最南部のリオ・グランデ・ド・スル州イ...20/03/2025
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(29)=食事を通じて健康と笑顔の花を=サンパウロ日伯援護協会さくらホーム 阿部則子
さくら公園を散歩中の入居者と阿部則子さん サンパウロ市内から車で東に約3時間、だんだんと空気や景色が...19/12/2024
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(28)=最北州唯一の日本を知る場所のために=ロライマ日伯協会 古里祐佳
古里祐佳さん(手前右)。お昼ご飯にうどんを作った際の様子 ロライマ州ボアビスタ市、ロライマ日伯協会で...05/12/2024
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(27)=枯れ落ちる葉と新しい芽吹きと=アマゾニア日伯援護協会 形山千明
形山千明さん(右) 私の活動するアマゾニア日伯援護協会は日本人移住者の医療福祉の充実を目的に1965...22/11/2024