Negócios
毎日のブラジル市況ほか、「ブラジルで活躍する日系企業の今」「駐在員リレーエッセイ」などの人気企画も。

【11日の市況】連休前の警戒感と米データ待ちで Ibovespa終値は0.27%の小幅上昇、ドルは0.13%下落=中東での戦争が注目されるも、この日は米FOMC議事録と9月IPCA発表に焦点
ブラジルのノッサ・セニョーラ・アパレシダの祝日(12日)を控え、イボベスパ指数は0.27%上昇し、1...12/10/2023
会員限定

【10日の市況】米金利、中国、リスク回避の低下で Ibovespaは116,000ポイントに1.37%上昇=FRB当局者が米利上げサイクルの終了を示唆したことがこの日のハイライトに
イボベスパ指数は火曜日(10日)、116,736ポイントで1.37%上昇し、米国と中国からのポジティ...11/10/2023
会員限定

【9日の市況】ガザ危機にも関わらず石油公社のおかげでIbovespa0.86%上昇=国内市場に関連する企業はインフレリスク見据えて後退するも、原油上昇がブラジル株式市場を押し上げる
9日(月)のブラジル株式市場は、イスラエルとハマスの戦争勃発により国際市場の一部に警戒感が広がったに...10/10/2023
会員限定

【6日の市況】1.5%下落から0.78%上昇へ:予想を上回る強い米国雇用統計後のセッションでのIbovespaの反転を説明するものは何か?=米国経済が過熱気味の兆候は金利を押し上げリスク資産を下げたが、動きは現在逆転
米国の金利は金曜日(6)、ブラジルの株式市場の〝死刑執行人〟であり続ける恐れがあったが、Iboves...07/10/2023
会員限定

【5日の市況】Ibovespaは6月以来最悪のレベルに0.28%下落=米国国庫利回りの上昇とマクロ経済データの後、投資家は今週金曜日の雇用統計公表を待つ
イボベスパ指数は木曜日(5)、113,284ポイントで0.28%下落し、6月5日以来の安値で取引を終...06/10/2023
会員限定

【4日の市況】イボベスパ指数は0.17%上昇、10月初の上昇=国債に安心感、ドルは安定した終値=予想より弱いADPと補正が国債を押し下げ、世界中のリスク資産に一息つかせた
イボベスパ指数は水曜日(4日)、113,607ポイントで0.17%上昇し、10月初のグリーン・セッシ...05/10/2023
会員限定

【3日の市況】米国債からの圧力でIbovespaは1.42%下落、10月の2セッションで2.7%の損失を蓄積=FRBが厳しくなるかもという見通しが圧力をかけ続ける
イボベスパ指数は火曜日(3)に1.42%下落し、113,419ポイントで引け、112,696ポイント...04/10/2023
会員限定

【2日の市況】Ibovespaは1.29%下落、ドルは0.79%上昇=米国の行き詰まりは今後も続く可能性が高く、市場はFRBの次の金融政策に注目
2023年第4四半期の幕開けは、朝早くから市場にとって安堵の日となりそうだった。世界最大の経済大国で...03/10/2023
会員限定

【29日の市況】Ibovespa0.72%上昇だが第3四半期では1.29%下落=最終日のインフレ・データはリスク資産の息抜きに
9月最後の取引セッションは、イボベスパ指数にとって強気な展開となり、金曜日(29)のパフォーマンスの...30/09/2023
会員限定

ブラジルで活躍する日系企業の今《13》味と健康にこだわるMNプロポリス社
MNグループののロゴ 松田典仁代表取締役会長 パンデミックの厳しい環境の中でも事業を継続してきたブラ...30/09/2023
会員限定

【28日の市況】Ibovespaは1.23%上昇、外国市場に追随し下落後に修正=ドルは0.16%下落し5.03レアルに=原油価格の下落とマクロ経済データの発表で世界中のリスク資産が息吹き返す
Ibovespa指数は、9月および第3四半期の最後の取引セッションである木曜日(28)に1.23%上...29/09/2023
会員限定