Negócios
《ブラジル》Selicが13・25%に=インフレ高進で11回連続
中央銀行(Banco Central do Brasil) 中銀通貨政策委員会(Copom)が15日...18/06/2022
【17日の市況】Ibovespaは2.90%下落で10万ポイント割れ、政府の雑音などでペトロブラス株(PETR4)が急落
ブラジル株式市場は、2020年11月以来の安値で引けた。ブラジル証券取引所の主要なインデックスIbo...18/06/2022
《ブラジル》貿易収支=5月の黒字49・43億ドル=昨年同月比で44・7%減
大量のコンテナを積んだ貨物船(Assintecal/Divulgacao) 経済省通商局(Secex...16/06/2022
《ブラジル》エレトロブラス民営化完了=大統領らが慶祝セレモニー=ラ米一の再生可能なエネルギー企業に
エレトロブラス民営化を祝う式典の様子(Alan Santos/PR) 【既報関連】ボルソナロ大統領や...16/06/2022
【15日の市況】Ibovespaは8続落後0.73%上昇、FRBの利上げ後ドルは2%以上下落 SELICは0.50%上昇して13,25%
米国の金融機関の動きは不確実性を減らし、市場からは正しい対処と見なされた。Ibovespaは、0.7...16/06/2022
【14日の市況】イボベスパ指数は2015年以来最長の8連続下落、ドルは5.13レアルに上昇
利上げ強化の見通しと中国への不透明感から、世界中の株式が下落している。Ibovespaは火曜日(14...15/06/2022
【13日の市況】Ibovespaは米国に続いて2.73%下落、7連続の下落、ドルは5.11レアルに急騰
金利上昇の見通しと景気後退への懸念から、世界中の投資家が慎重になっている。13日(月)のブラジル株式...14/06/2022
《ブラジル》エレトロブラス=新しい株式の価格は42レ=発行総額は約293億レに
エレトロブラスが10日、民営化のために新たに発行・売却する株式の価格が42レアルに決まり、新株式だけ...11/06/2022
【10日の市況】米インフレでIbovespaが大幅下落、週5%下落、ドルは5レアルに迫る勢い
財政リスク、中国のロックダウン、米国のインフレ懸念が、この週のブラジルの株価を下落させた。Ibove...11/06/2022
《ブラジル》インフレに減速の兆し?=5月のIPCAは0・47%=電力と食品の値下がりで
月毎のIPCAの推移(9日付G1サイトの記事の一部) 地理統計院(IBGE)が9日、5月の広範囲消費...10/06/2022
【9日の市況】米国インフレ姿勢と中国の新たなロックダウンでイボベスパは5続落、ドルは上昇
ブラジル株式市場の主要なインデックスは、木曜日(9)の取引の最後の時間で損失を加速した。投資家は燃料...10/06/2022