Comunidade Nikkei
ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(157)
東山、延命 そして東山。 ここは総支配人の君塚慎が、一九四〇年に帰国、山本喜誉司が後を継いでいた。 ...03/05/2025
イベント案内
【展示会】 ◆ブラジル日系社会忍耐力のルーツ―第2次世界大戦期におけるブラジルへの日本移民 ブラジル...03/05/2025
文協評議員会=西尾ロベルト新会長を選任=佳子さま歓迎式典6月6日=石川レナト氏は名誉会長に
就任証書にサインをする西尾新会長 ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)の第166回評議員...01/05/2025
茨城県人会で盆踊り盆太鼓講座=日本祭りでの発表目的に
毛利さん(手前)指導による和太鼓の練習風景 ブラジル茨城県人会(飯田武光会長)と民謡活動を行う「サン...01/05/2025
訃報=斉藤伸一さん
生前の斉藤さん 援協傘下「サントス厚生ホーム」の元ホーム長で、南伯農協(スール・ブラジル)の従業員だ...01/05/2025
訃報=祥こう流松永悠楓宗家
祥こう流吟舞道宗家の松永悠楓さんが4月30日、栃木県佐野市の特別養護老人ホームで高齢のため亡くなった...01/05/2025
私の回顧録=五十嵐司=(19)
(8)公務と資格獲得 ジボーダンの品質管理部長を勤めている間から連邦政府の工業規格制定機関であるAB...01/05/2025
ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(156)
そこで非常措置として、純ブラジル人に銀行を売却することにした。戦争が終わったら買い戻すつもりであった...01/05/2025