Comunidade Nikkei
連載小説=おてもやんからブエノスアイレスのマリア様=相川知子=第3回
1931年、婚姻のために白無垢を着た女性、家を出るので両親に挨拶している (参考写真、Bundesa...02/02/2022
「先駆者の勇気とご苦労心に刻む」=林大使が開拓先没者慰霊碑参拝=文協日本館も訪問見学
慰霊碑前での記念撮影の様子。前列左から谷口実行委員長、市川県連会長、林大使、桑名総領事 谷口実行委員...01/02/2022
フットサル=ボラ選手と園児53人が交流=渋谷区立千駄谷幼稚園
リフティングを披露するボラ選手(東京都提供写真) しながわシティフットサルクラブ所属のブラジル人選手...01/02/2022
6日から厳選279点を展示=第14回文協総合美術展
第14回文協総合美術展告知画像(文協サイトより) ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)は...01/02/2022
連載小説=おてもやんからブエノスアイレスのマリア様=相川知子=第2回
当時の熊本では女性は着物姿が当たり前。移住してから洋服を着るのが普通だった。振袖に身を包んだ女性(参...01/02/2022
「集大成」となる個展開催=陶芸家・生駒憲二郎さん
来社した生駒さん 陶芸家の生駒憲二郎さん(73歳、三重)が個展「Kenji Ikoma - Alma...29/01/2022
ブラジルが第三の故郷に=サンパウロのアジア系住人の今(5)チベット人編〈7〉=チベット正月が町の名物に
パンデミック前に「エスパッソ・チベット」で開催されていたロサールの様子(ロサールのプロジェクト案内よ...29/01/2022
連載小説=おてもやんからブエノスアイレスのマリア様=相川知子=第1回
ブエノスアイレス市は世界一河幅の広いラプラタ河に囲まれている。写真奥の海に見えるのがラプラタ河。真ん...29/01/2022