Colunas
《特別寄稿》日系人よ、かくあることを願う=ドイツ系に学ぶ文化継承のあり方=サンパウロ市 榎原良一さん(えのきはらりょういち)
「さぁ行こう、一家をあげてブラジルへ!」。ブラジル移住への夢と不安に満ちあふれた気持ちを持って日本移...24/06/2023
会員限定
シリーズ:境界を耕す日系人=松田真希子(東京都立大学)=第3回=多様な人とのつながりで境界を耕す:早田(はやた)アントニオさん
在日ブラジル人の心の闇に寄りそう 早田(はやた)アントニオさん 1990年代のデカセギブームから30...23/06/2023
会員限定
《記者コラム》「カルロ監督」に酔うブラジルサッカーファン
カルロ監督を想像したミーム(Twitter) サッカーブラジル代表(セレソン)監督にカルロ・アンチェ...23/06/2023
会員限定
《記者コラム》ブンバの丘の惨事から13年=進まない天災、人災の補償
ブンバの丘の惨事の生き証人のドーラ氏(21日付G1サイトの記事の一部) 21日朝、いつものようにあち...22/06/2023
会員限定
《記者コラム》あいのこ会結成のご報告=デカセギ帰伯子弟が集う
クリスマスパーティーを兼ねた忘年会でプレゼント交換を行った後の記念写真 2022年12月、デカセギ帰...21/06/2023
会員限定
追悼文=ブラジルに導いてくれた岩崎透氏に捧げる言葉=大野恵介 ダイソーブラジル社長
大野さんと岩崎透さん(大野さん提供) 自分のブラジルの原点でもある、東山農場主の岩崎透氏が今月6日に...20/06/2023
会員限定
《記者コラム》激化するリチウム三角地帯争奪戦=米中EU巻き込み地政学的緊張
チリやアルゼンチンに分布するリチウム(2021年の資源エネルギー庁資源・燃料部「2050年カーボンニ...20/06/2023
会員限定
【ブラジル日本移民115周年記念特集】《記者コラム》移民の日に先達の労苦想う=文化や民族の多様性と差別
「対話と発展のための文化多様性の世界デー」の様子(©Antonio Cruz/Agencia Bra...17/06/2023
会員限定
【ブラジル日本移民115周年記念特集】《記者コラム》ラヴァ・ジャットが失墜した経緯=追い詰められた〝英雄〟たち
連邦地裁判事時代のモロ(2015年、Foto: Marcos Oliveira/Agência Se...17/06/2023
会員限定
【ブラジル日本移民115周年記念特集】《記者コラム》3大会先まで楽しみなサッカーW杯=続々と現れる神童や逸材に期待
優勝候補と目されながらも、準々決勝敗退に甘んじてしまった昨年のサッカーW杯。だが、ブラジルサッカーの...17/06/2023
会員限定
【ブラジル日本移民115周年記念特集】《記者コラム》環境と先住民族は政権の中心課題=切っても切れない緊密な関係
マリーナ環境相(左)とカポビアンコ環境副大臣(5月30日付フォーリャ紙の記事の一部) 5月30日にサ...17/06/2023
会員限定