Colunas

《特別寄稿》誰も書かなかった日伯音楽交流史=坂尾英矩=(13)=泣かせの名手を泣かせた歌姫マリア・クレウザ
マリア・クレウザのレコード「Doce Veneno」(1978年)のカバー 有名な演歌師・田端義夫、...30/06/2022
会員限定

「社会的ストレス」で免疫も老化=パンデミック下で新研究
ストレスが免疫システムを老化させると報じる23日付CNNサイトの記事の一部 ブラジルで新型コロナ感染...30/06/2022
会員限定

おしゃべりパパガイオ
ボルソナロ大統領が米国のバイデン大統領のことを「北米のJB(ジャイール・ボルソナロ)」と呼んだ。これ...29/06/2022
会員限定

《特別寄稿》パラナ、そしてブラジルとの約束=連邦下院議員 西森ルイス弘志
連邦議会で発言する西森議員(提供写真) 私は20年以上前に公職に就き、すでに州議会議員を2期、そして...29/06/2022
会員限定

おしゃべりパパガイオ
80年代に一世を風靡した元F1王者のネルソン・ピケが現王者のルイス・ハミルトン(イギリス)を黒人の蔑...28/06/2022
会員限定

《記者コラム》めまいがしそうな貧困が目の前に=社会格差の拡大はPTに追い風
次々に貧困層に落ちる中産階級 サンパウロ市セントロにある路上生活者のテント 最近、道を歩いていて物乞...28/06/2022
会員限定

おしゃべりパパガイオ
24日、米国最高裁が判事投票6対3で、中絶を違憲とする判断を下した。トランプ大統領時代に保守派判事が...25/06/2022
会員限定

《特別寄稿》極限の恐怖の中で生きる人々=『ひまわり』と『夜と霧』から=「誰かが自分を待っている」との想い=サンパウロ市ビラ・カロン在住 毛利律子
私は戦後生まれ世代なので、戦争を体験していないため、それがどれほど恐ろしいものであるかを知らない。 ...24/06/2022
会員限定



