Colaborações Especiais
在住者レポート アルゼンチンは今=いちかばちかの勝負に出た国民=のるかそるかのアルゼンチン 相川知子
投票結果 くっきりと差が出た選挙結果であったので、誰しも胸をなでおろすことができた。ミレイか、マッサ...22/11/2023
会員限定
街角ちょっと見=次世代に引き継がれる活気と伝統
合唱をする生徒たち ピラール・ド・スール文化体育協会創立70周年式典が10月21日、サンパウロ州ピラ...22/11/2023
会員限定
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える=食材豊富なベレン市での活動=パラー州ベレン市 小笠原純子
ベレンの皆さんとにぎやかに活動する小笠原さん(中央奥、提供写真) 赤道から南に160km、ブラジル北...17/11/2023
会員限定
街角ちょっと見=ピラール文協支える婦人会
料理を準備する婦人会 10月21日(土)、ピラール・ド・スール文化体育協会(横飛ジェツリオ会長)創立...17/11/2023
会員限定
《特別寄稿》人類は南米大陸へいつどこから来たか=北米より先にアフリカから直来説?=ミナス州ベロ・オリゾンテ市 高根富士雄
6万年前に遡る3万点の線刻岩絵群と洞窟壁画 9月にピアウイ州のカピバラ遺跡を妻と二人で訪れた。ここは...11/11/2023
会員限定
ネパール人と覗いた中東カタール〈14〉=人口の9割占める外国人側から見た内情=リアルな人と人のネットワークの強さ
「ニンジャ(忍者)ラーメン」(連載第11回)を訪ねた時、新店舗をオープンすることもあって、総料理長の...11/11/2023
会員限定
街角ちょっと見=画家の大野歩さん=日伯両国を油絵で表現
大野歩さんと作品「滝の鯉」 サンパウロ市ヘプブリカ区のサンパウロ美術協会(APBA)本部で22日まで...11/11/2023
会員限定
ネパール人と覗いた中東の小国カタール〈13〉=外国人労働者が人口の9割の国=今年3月頃からブラジル産牛肉が目立ち始めたカタール
2022年の日本からカタールへの輸出は1640億円、カタールから日本への輸入は1兆7390億円とカタ...10/11/2023
会員限定
特別寄稿=ハーバード大知日派が語る日本の美徳=ジョーンズ教授「日本は驚異的な国」=サンパウロ市ビラ・カロン区在住 毛利律子
ハーバードビジネススクールのジェフリー・ジョーンズ教授の紹介ページ 外国人による日本人観、特に欧米の...09/11/2023
会員限定
ネパール人と覗いた中東カタール〈12〉=人口の9割占める外国人側から見た内情=鶏肉市場は70%がブラジル産
ドーハの鶏肉の販売事情について「ニンジャラーメン」総料理長の三原さん(連載11回)は、「カタールで販...09/11/2023
会員限定
ネパール人と覗いた中東カタール〈11〉=人口の9割占める外国人側から見た内情=大人気で急成長「忍者ラーメン」
三原さんとスタッフのフィリピン人女性たち ドーハで今ホットなラーメン店がある。三原理絵さん(46、東...08/11/2023
会員限定