Ensaios de voluntários da JICA
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(8)=「ブラジルに呼ばれて来た」と実感=聖州ソロカバ市 野本美由喜(のもとみゆき)
日本語学校の皆さんと(中央が野本さん) JICA日系社会海外協力隊として2022年3月から、サンパウ...29/02/2024
会員限定
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(7)=大好きになったカポエイラでも交流=サンパウロ市 德増愛華(とくます あいか)
コーペルコチアでソフトボールを練習する子供達と德増さん(本人提供) サンパウロ市西部にあるコーペルコ...16/02/2024
会員限定
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(6)=温かい対応に「申し訳ない」気持ち=サンパウロ州マリリア市 山川雄平
教鞭をとる山川さん(本人提供) ブラジルで日本語教師として活動している山川雄平です。任地であるマリリ...01/02/2024
会員限定
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(5)=野球指導で日本文化伝える=パラナ州ローランジア市 森大晴
ローランジア文化体育協会の野球チームの仲間(提供写真) パラナ州ローランジア市で活動している森大晴と...18/01/2024
会員限定
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(4)=不思議なコロニア語に四苦八苦 サンパウロ州ジャカレイ市 櫻田麻友
2年前そのままの黒板を前にした櫻井さん。右下に「Não apague a lousa, por fa...04/01/2024
会員限定
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(3)=ブラジルの子供たちに日本文化を伝える意味 サンパウロ市 春田かほる
学校行事「Festa de Família」での春田かほるさん(奥の着物姿)と校長夫妻(提供写真) ...14/12/2023
会員限定
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える=(2)=子どもの笑顔に胸が熱くなる教育現場=アマゾナス州マナウス市 市川莉奈
絵を使って日本語を教える授業の様子(提供写真) JICA日系社会海外協力隊として2023年5月から、...07/12/2023
会員限定
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える=食材豊富なベレン市での活動=パラー州ベレン市 小笠原純子
ベレンの皆さんとにぎやかに活動する小笠原さん(中央奥、提供写真) 赤道から南に160km、ブラジル北...17/11/2023
会員限定