Serra-Do-Mar
《記者コラム》ブラジルの「センチナリアン」=103歳の現役店員、121歳女性も
顧客と言葉を交わすベルナルドさん(Magson Gomes/Terra do Mandu) ブラジル...05/05/2022
会員限定
《記者コラム》ブラジル日本移民を知るためのリンク集=無料で豊富な資料閲覧が可能
ブラジル日本移民について調べたい人にとって、かなり豊富なデジタル資料がネット上にある。写真、テキスト...03/05/2022
会員限定
いよいよエンデミックか?=大イベント後も影響なし
カーニバルの様子(Rovena Rosa/Agencia Brasil) 「新型コロナウイルスもいよ...29/04/2022
会員限定
《記者コラム》民主主義攻撃も表現の自由?=暴言下議への恩赦に疑問
民主主義を攻撃して有罪判決を受けたシルヴェイラ下議(Plinio Xavier/Camara dos...28/04/2022
会員限定
《記者コラム》日本はとっくにインフレでは?=日銀は頑なに「デフレ」と言い張るが
レアル高、円安という居心地の悪い数字 最近の経済ニュースを見ながらとても居心地の悪い思いをしている。...26/04/2022
会員限定
「便利」が良いとは限らない=「不便さ故の益」に目を向ける
不便なナイフだからできるドリル状に削った鉛筆(不便益システム研究所サイトより) 手間をかけずに思い通...21/04/2022
会員限定
《記者コラム》プーチンとボルソナロが密談?!=ブラジルはロシアの味方なのか
2011年、応用経済調査院(Ipea)が出版した『Traçando novos rumos: o B...19/04/2022
会員限定
《記者コラム》未来の政界への種まき=大統領選に積極出馬を
テベテ氏(上院公式) 4月を過ぎて、大統領選をめぐる各党の動きがより本格的になってきた。選挙戦はルー...15/04/2022
会員限定
奇跡の生還の兄弟遂に帰宅=3週間の治療で体重も回復
両親に抱かれてマナウス市の病院から退院する兄弟とそれを見送る人々( Arthur Castro/Se...14/04/2022
会員限定
《記者コラム》アウキミンの政治的錬金術=ルーラと組んで大統領の座狙う!?
ある日系政治家が明かす驚くような見解 2015年、サンパウロ州知事時代のアウキミン氏(Bruno S...12/04/2022
会員限定
何をやっても許される?=モロ氏から透けて見える特権意識
モロ氏(Marcelo Camargo/Agencia Brasil) セルジオ・モロ氏が危機にある...08/04/2022
会員限定