site.title

ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(190)

24/06/2025

 この病中、三浦を見舞った青年がいた。平田進(九章参照)である。この平田に三浦は「マンテイガとケイジョを食べたい」と言った。 
 平田は数日、そのブラジル産バターとチーズをアチコチ探した。東山のブラジル総支配人だった君塚慎の家で見つけ、力行会へ持参すると、永田が出てきて、こう言った。
 「一昨日、亡くなりました」
 筆者は、これも四章で記したが、一九六〇年代、力行会に通ったことがある。敷地内に木造の校舎の様な建物があり「あそこに、昔、三浦という有名な人が暮らしていた。大変な反骨精神の持ち主だった」と誰かから聞いたことがある。
 戦後、三浦が日本で戦時中に書い...

Conteúdo exclusivo

Conteúdo exclusivo para assinantes

O restante deste artigo é exclusivo para assinantes. É necessário obter permissão para visualizá-lo.

認証情報を確認中...

Sobre acesso a artigos premium:
Assinantes PDF podem ler 1 artigo por mês, e assinantes WEB/PDF podem acessar todos os artigos premium.

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...