Colaborações Especiais
おしゃべりパパガイオ
サンパウロ州では9日に開放空間でのマスク着用義務が解除されたが、2年近くマスク着用を続けてきたため、...11/03/2022
会員限定
「人と触れ合う機会を」=熟ク連・辺原良子新会長=オンラインカラオケ大会に365人
来社した皆さん(左から原房子文化理事、幕田テレザ広子事務局長、辺原良子会長、広瀬哲洋副会長、上野美佐...11/03/2022
会員限定
《特別寄稿》誰も書かなかった日伯音楽交流史=坂尾英矩=(5)=流星のように消えた=日系スターBubby
ブラジル人レコード会社が目を付けた日系歌姫 RGE時代のブビー 今から50年前、鐘紡ブラジルの延満三...10/03/2022
会員限定
おしゃべりパパガイオ
8日は「国際女性デー」で、ブラジル国内でも至るところでこれを祝う場面が見られた。調査団体の「クォリベ...10/03/2022
会員限定
おしゃべりパパガイオ
ロシアのバレエの名門、ボリショイ・バレエ団に所属していたブラジル人バレリーナ、ダヴィジ・モッタ・ソア...09/03/2022
会員限定
おしゃべりパパガイオ
コーロル元大統領がロシアのプーチン大統領と比較される事態が起きている。それはロシアが非常時に際し、国...08/03/2022
会員限定
《特別寄稿》『遙かなる隣国ペルー ―修交150年 太平洋が繋ぐ戦略パートナーシップー』出版の御案内=在ペルー大使 片山和之=2022年3月
『遙かなる隣国ペルー:修交150年 太平洋が繋ぐ戦略パートナーシップ』表紙(https://www....05/03/2022
会員限定
《特別寄稿》老年の武器は徳、この世は仮りの宿=哲人キケロの『老人論』から学ぶ=サンパウロ市ビラ・カロン在住 毛利律子
日本社会の迷妄の根本的原因は老人たちにもある ここ数年、日本から流れてくるニュースには、耳を疑うよう...05/03/2022
会員限定