site.title

Z世代の間でMPBの人気が再燃

2025年10月15日

パパガイオ1
ミームにも頻繁に使われるシコ・ブアルキのアルバム(Reproducao)

14日付フォーリャ紙によると、1960〜70年代に人気を博したブラジル大衆音楽(MPB)がZ世代(1997〜2012年生まれ)に人気だという。スポティファイの調べでは、2022〜24年はこのジャンルのリスニング総数が47%増えたが、リスナーの大半がその世代だという。この背景には、シコ・ブアルキやミルトン・ナシメントといった当該アーティストたちの若手との共演のほか、SNSを通じての発見、それらの曲をtiktokやインスタグラムで使用することが若者の間で流行りになっていることがあげられているという。(1)


豪勢な生活自慢のインフルエンサー、麻薬密売の資金洗浄で逮捕前の記事 豪勢な生活自慢のインフルエンサー、麻薬密売の資金洗浄で逮捕サンパウロ州=大豆の播種に待たれる雨=全国の収量予測は1%増次の記事サンパウロ州=大豆の播種に待たれる雨=全国の収量予測は1%増
Loading...