宗教法人化に向け始動=伊豆大島富士見観音堂

東京都から120KM離れた伊豆大島(東京都)にある私的財産「富士見観音堂」が、宗教法人化に向けて動きだしている。
同観音堂は日本から海外に移民した先亡者の慰霊施設で、日本海外移住家族会連合会専務理事・事務局長を退職後に仏門に入った故・藤川真弘(しんこう、俗名=辰雄)師が建立した。
現在は観音堂の堂守(どうもり)を務める伊藤修真(しゅうしん)氏(71歳、神奈川県出身)が...
Conteúdo exclusivo para assinantes
O restante deste artigo é exclusivo para assinantes. É necessário obter permissão para visualizá-lo.
認証情報を確認中...
Sobre acesso a artigos premium:
Assinantes PDF podem ler 1 artigo por mês, e assinantes WEB/PDF podem acessar todos os artigos premium.
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。