聖南西教育研究会=区域外研修を5年ぶり再開=スザノ、アルモニア学園を訪問
聖南西教育研究会(渡辺久洋会長)は8月29~30日、ブラジル日本語センター支援のもと、パンデミック後初、5年ぶりとなる区域外研修を行い、スザノ日伯学園、アルモニア学園を訪問した。
区域外研修は異なる地域の多様な日本語教育の実情や日本語学校の様子を知り、地域を超えた日本語教師の情報交換、交流、日本語学校との繋がりを築くために行われている。これまで同会では、ノロエステ地区、汎パウリスタ地区、スザノ地区、モジ地区、セントラル地区、聖北西地区、サントス日本語学校、サンパウロ日本人学校、といったサンパウロ州内の各地区の学校に留まらず、マリンガ地区、ブラジリア地区(ブラジ...
Conteúdo exclusivo para assinantes
O restante deste artigo é exclusivo para assinantes. É necessário obter permissão para visualizá-lo.
認証情報を確認中...
Sobre acesso a artigos premium:
Assinantes PDF podem ler 1 artigo por mês, e assinantes WEB/PDF podem acessar todos os artigos premium.
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。