site.title

ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(263)

10/10/2025


ところで、円売りであるが、これは前章で記したが、戦時中から起きていたということになっている。

戦後も含めて、ここで検証しておく。

まず前章で先送りした大宅壮一の記事中の「百円札…云々」の部分である。

戦争末期、ユダヤ商人が上海、香港から百円札を大量にブラジルに持ち込み、日本移民に売って大儲けしたという説には、次の様な難点がある。

これは戦時中の話であり、当時、日本人の銀行預金は、法人も自然人も資産凍結令の対象になっていた。厳重に使途を監査され、最低必要額しか引き出すことができなかった。(九章参照)

そういう状況下、大量の百円紙幣を持ち込んでも捌ける見込みは立たない...

Conteúdo exclusivo

Conteúdo exclusivo para assinantes

O restante deste artigo é exclusivo para assinantes. É necessário obter permissão para visualizá-lo.

認証情報を確認中...

Sobre acesso a artigos premium:
Assinantes PDF podem ler 1 artigo por mês, e assinantes WEB/PDF podem acessar todos os artigos premium.

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...