site.title

ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(166)

16/05/2025

 当人が嫌疑を否定、証拠もあがらなかったのである。 
 しかし、その釈放は翌一九四五年の十一月で、終戦後である。一年以上、拘置されていたことになる。
 そういうこともあって、日系社会では、興道社犯行説は根付き、戦後も長く、半世紀以上、信じられ続ける。真実の追究はされなかった。

元結社員の証言

 が、二〇〇四年、筆者は結社員だったという人から、話を聞くことができた。
 佐藤正信という名で、パラナ州のローランジャに住んでいた。 
 知人が、それを教えてくれ、筆者は訪問した。その知人が態々、同行してくれた。
 (秘密結社の結社員などというからには相当の曲者に...

Conteúdo exclusivo

Conteúdo exclusivo para assinantes

O restante deste artigo é exclusivo para assinantes. É necessário obter permissão para visualizá-lo.

認証情報を確認中...

Sobre acesso a artigos premium:
Assinantes PDF podem ler 1 artigo por mês, e assinantes WEB/PDF podem acessar todos os artigos premium.

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...