site.title

花まつり法要がしめやかに=キリスト教聖週間のど真ん中

2023年4月15日

主催者と来賓が記念撮影
主催者と来賓が記念撮影

 お釈迦さまの生誕を祝う「第57回花まつり」が3日からガルボン・ブエノ街の日本庭園で行なわれ、最終日の8日は霧雨だったため、本来のリベルダーデ日本広場ではなく、東洋会館で法要が営まれた。ブラジル仏教連合会(佐々木エドアルド良法会長)とリベルダーデ文化福祉協会(ACAL、矢野ペドロ会長)が共催した。
 釈迦が誕生した時に天から甘露の雨が降ったという説話にちなんで、釈迦像に茶をかける甘茶接待...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...
花まつり法要がしめやかに=キリスト教聖週間のど真ん中 | 南米の鼓動をキャッチ! ブラジル日報