site.title

三重県人会招へい事業=サンパウロで成果報告=「三重は海も山もある」=両県州の交流促進に期待

2024年2月28日

「私たちは忍者のように呼吸をし、食事をし、様々な技を覚えた。何と言っても一番印象に残った体験だった」と述べる高橋さん(右)
「私たちは忍者のように呼吸をし、食事をし、様々な技を覚えた。何と言っても一番印象に残った体験だった」と述べる高橋さん(右)

 ブラジル三重県人文化援護協会(広瀬哲洋(てつひろ)会長)は24日、三重県が実施した「ブラジル三重県人会招へい事業」に参加した青年3人の報告会を行った。来場者68人とオンライン視聴者約80人に対し、活動内容と各々が感じた県の魅力を語った。
 三重県人会剣道部の親川ルカス哲也さん(20歳)...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...