site.title

ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(67)

2024年12月7日

 その邦人の九三㌫が、サンパウロ州内に居住していた。モジアナ、ノロエステ、ソロカバナ、奥ソロカバナ、パウリスタ、パウリスタ延長、サントス──ジュキア、アララクアラなどの各鉄道の沿線、そしてサンパウロ市内である。
 残り七㌫が、パラナその他各州に散在していた。
 職業は九二㌫が農業、残りが商工業その他であった。
 入植地(小入植地、植民地、移住地)は三百六十カ所を数えていた。もっとも──ブラ拓や海興のそれは別として──一カ所の入植数は殆どが数十から百数十家族であった。それ以上だと、指折り数えるほどしかなかった。公共施設なども未整備な所が多かった。
 所有地は、...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...