マイゾウ・メーノス(まあーまあー)の世界ブラジル(36)=サンパウロ 梅津久
第28話―先生もわからないブラジル語
ブラジルに来てすぐの頃、覚えたてのわずかな単語でブラジル人に話しかけると、相手がいろんなことを言ってくる、それも早口で。「えー、何を言っているんだ、こいつは」となってくる。少し耳障りな言葉を並べてみます。
Não dá!(ノン ダ、ダメ!)。
ノンダー。飲んだ?おまえ何飲んだのだ?
OK! (オーカー、いいよ!了解)
オッカー、お母?お母さんがどうした?。
Tá bom! (ター ボーン、いいよ!わかった)
Xixi! (シーシ、おっしこ)
シーシー!ニワトリを追っているの?
Sai na hora! (サーイ ナ オーラ、すぐに出来るよ!)
サイナーラ、さいなら?
Para cá! (パラ カー、こっちに来い!)
プラッカ、看板?
Senta aqui! (センター アキー!、ここに座りなさい!)
洗濯機?
Coloque! (コローケ、置きなさい!)
コロッケ、おいしいかな?。
Vôo(ヴォーオ、飛行、フライト)
棒?棒をどうするの?
Manga(マーンガ、フルーツのマンゴ)
漫画?面白いかね?
Samba(サーンバ、ダンスのサンバ)
産婆?赤ちゃんが生まれる?
Chile(シーレ、南米の国チリ、隠語で女性器、穴の意味もある)
シリと聞こえ、お尻?となってしまう
Come está?(Como que estáの略、コーモ ケ エスター、ご機嫌どう?)
コメエスタ?これを食べろ?と混乱する。タボン、エ ボセー?(あなたは どう)と答えましょう。
Dá namorada! (Dar uma olhada!の略 ダール ウマ オリャーダ、ちょっと見て!)
ダー ナモラーダ?恋人をよこせ?おい、ケンカになるぜ!
Tá indo agora!(ター イーンド アゴーラ、今行っているよ!ちょっと待って!)
タイ ンド アゴーラ?何のこと?タイ(鯛)?
Me dá! (メ ダー、くれ!よこせ!ちょうだい!)
目だ?!
Troco! (トローコ、おつり、小銭)
トロッコ!手押し車?
Bora!(Embora!の略、エンボーラ、一緒に帰りましょう)
ボーラ、ボールのこと?
Vamo lá! (Vamos ir lá!の略 ヴァーモス イール ラー、さー一緒に向こうに行こう!と誘ってくれている。いいね、女の子にこのように誘われてみたい!)
Tá! Tá! Tá!!(ター、ター、ター、わかった、わかった、わかった!から、もういいよと言っている。繰り返しの数が多い程、より嫌がられているのですよ!)
Cadé Cadé! (カデー、カデー、どこにあるの!)
Ta lá! (Está lá!の略 エスター ラー!あそこにあるよ)
た、鱈?
Alí Alí! (アリー アリー!、あそこ、あそこ!)
なに?蟻がいるの?
Tá ali! (Está ali!の略、エスター アリー、そこにある)
え、蟻がいる!?
Tá cosando! (Está cosandoの略、エスター コサーンド、かゆい)
タコ(蛸)さんがいるの?
Cuida! (Cuidado クイダード、注意して)
杭だ?
Quanto que tá? (Quanto que estáの略、クワーント ケ エスタ?、いくらになりますか?)
クワントオキナ!食べないでおきな、わかった?
Bacana!(バカーナ、かっこいい)
バカな!俺バカか?
Chiki!(シーキ、しゃれている)
四季?
Quitanda!(キターンダ、小規模食料店)
キタンダ?何が来たんだ?
Tim Tim(チンチン、乾杯)
チンチンは「おちんちん」のことだよと説明すると大喜び。
Tim Tim por Tim Tim(チン チン ポル チン チン、細かくとの意味、仲間同士で使われる)
Pun Pun(プンプン、おならのこと。プンしたは、おならした。赤ちゃんや子供に使う)
Pi Pi(ピーピー、おしっこのこと。ピーしたは、おしっこした。赤ちゃんや子供に使う)
Quer Gozar! (ケール ゴザール、これは、辞書で調べてください!)
ケーござ、ござ(茣蓙)がどうした?
最後に、何時も混乱するのが、Cem(100)と千(1,000)。特に日系人と話していると、「それは、センだよ!」、「ああ、千(1,000)か!」と思っていると、「それは、ミル(1,000)でしょう?」「だって、お前“セン”て言っただろう!」、「違うよ、えーと、“ヒャク”です」となる。「日本語とポルトガル語を混ぜて話すな!」と怒りたくなってくる。
この様に、日本語に合わせたら、面白い意味になる言葉を探しながらブラジル語を覚えると楽しくなってくるかも。皆さんも探してみてください。