site.title

滋賀県=三日月大造知事が講演=「環境保護を学びあいたい」

2025年11月20日

画像スライダー (3枚)

在サンパウロ総領事館(鈴木誉里子総領事)は12日、滋賀県知事の三日月大造氏(54歳)を招き、サンパウロ市のジャパンハウスで講演会「日本最大の湖を守る滋賀の知恵と地酒の魅力」を開催した。三日月知事ら日本の慶祝団29人は、リオ・グランデ・ド・スル州と滋賀県姉妹県州協定締結45周年の記念式典のため、来伯した。

滋賀県には日本最大の淡水湖・琵琶湖があり、関西約1400万人の主要な水源として地域の暮らしと産業を支えている。古代湖として豊かな生態系を有し、歴史・経済の両面でも重要な役割を果たしてきたことから、「関西の水がめ」とも呼ばれている。

三日月知...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...