日系社会
小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=8
汽車の中で出たサラミのサンドイッチが喉に通らなかったので、油粥のようだと思いながらもお替りをする人も...2024年7月19日
会員限定
イベント案内
【フェス】 ◆53° Festa da Cerejeira em flor de Campso do...2024年7月19日
県連日本祭り=若者に人気、創作交流の場にも=アキバエリアとFJTAWN
FJTAWNの様子 ブラジル日本都道府県人会連合会(県連)が12~14日にサンパウロ市で開催した世界...2024年7月18日
会員限定
林大使が水墨画ワークショップ=「色が入ったものが好まれる」
自分の作品の前に立つ林大使 林禎二駐ブラジル日本国特命全権大使(58歳、埼玉県出身)は県連日本祭り会...2024年7月18日
会員限定
街角ちょっと見 浴衣体験で「アメイ!」
浴衣を試着し、写真撮影を楽しむ非日系のブース来場者 県連日本祭りには本紙を刊行するブラジル日報協会も...2024年7月18日
会員限定
文協=無料高齢者介護講座を開催=受講者募集18、19日
ブラジル日本文化福祉協会(文協)はポルトガル語による無料高齢者介護基礎講座を8月1日~11月28日毎...2024年7月18日
小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=7
「通訳の中で最も体格の立派な金縁眼鏡の黒服を着て手に山高帽を持った人は、柱にもたれてニコニコしていた...2024年7月18日
会員限定
県連日本祭り写真グラフ=今年も多彩な食や展示でいっぱい=充実した「ふるさといいもの展」
日本祭り会場の様子。3日間にわたり日本文化ファンが来場した ミス着物の皆さんと谷口県連会長(左から2...2024年7月17日
会員限定