パラナグア港=ターミナルでナフサが流出=連警が本格捜査に乗り出す
連邦警察が13日、パラナ州パラナグア港のテリン海洋ターミナルで発生したナフサ漏れを調査するためのアグアス・カリジョー作戦を開始したと同日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。
最初のナフサの流出は9日夜、2度目の漏れは12日に確認された。同港とアントニナ港の管理運営を担当する公社ポルトス・ド・パラナによると、パイプラインが2カ所破断しており、テリン社の技術者達が13日に破断箇所のチッピングを始めたという。チッピングは修復作業の一部で、特殊な泡剤を使って表面をきれいにする作業をさす。
ナフサは石油化学産業の原料となる石油由来の化合物で、エチレンやベンゼン、...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。