site.title

サンパウロ市=電車4線で故障が続発=今年に入り問題多発の中

2023年6月16日

 サンパウロ市で15日朝、地下鉄、CPTMの計4線で故障が発生。市内の交通に大混乱が生じた。15日付G1サイトなど(1)(2)が報じている。
 地下鉄5号線では4時42分、モエマ駅とAACDセルヴィドール駅間で信号の故障が発生。これにより手動運転となり、駅での停車時間を長めにとる必要が生じた。復旧には4時間以上を要し、乗客からは「通常より2時間近く遅れた。駅での乗客への対応もひどかった」といった苦情の声が上がった。
 地下鉄3号線ではアルトゥール・アルヴィン駅で故障が発生して減速運転となり、7時11~19分にかけては停止状態となった。
 地下鉄4号線では8時45分にピニェイロス駅~ヴィラ・ソニア駅間で電気関係の問題が生じ、この区間での運行が一時的に停止した。問題解決には30分以上を要した。
 CPTM9号線は雨のため、9時25分頃から信号システムが不安定になり、オザスコ駅~シダーデ・ジャルジン駅間が減速運転となった。また、CPTM8号線でも7時40分から9時にかけて電力供給が不安定になったが、電車の運転には支障がなかった。
 サンパウロ市地下鉄、CPTMは共に、今年に入ってから問題が多発している。


【14日の市況】Ibovespaは1.99%上昇、10月以来の高水準で119,000ポイントを超え、FomcとS&Pからの良いニュースの後に上昇  リスク評価機関はブラジル経済が成長して近い将来に財政と金融の軌道がコントロールされると見ている前の記事 【14日の市況】Ibovespaは1.99%上昇、10月以来の高水準で119,000ポイントを超え、FomcとS&Pからの良いニュースの後に上昇  リスク評価機関はブラジル経済が成長して近い将来に財政と金融の軌道がコントロールされると見ている俳優殺人事件=元プロデューサーを逮捕=男娼に殺害を命令か次の記事俳優殺人事件=元プロデューサーを逮捕=男娼に殺害を命令か
Loading...