site.title

大豆やトウモロコシが豊作=貯蔵庫足りず、野外で保管

2023年7月25日

サイロの周りにあふれているトウモロコシ(シノッピ市、23日付G1サイトの記事の一部)
サイロの周りにあふれているトウモロコシ(シノッピ市、23日付G1サイトの記事の一部)

 農業技術の進歩で生産性が増し、穀物の収量は新記録更新が続いているが、インフラが追い付かず、マットグロッソ州だけで何千トンもの穀物が屋外で保管されていると23日付G1サイトなど(1)(2)(3)が報じた。
 それによると、今年の穀物の収量は昨年より4300万トン以上増えているが、サイロや倉庫の貯蔵力拡大が追い付いていない。
...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...