《記者コラム》知られざるファベーラの歴史=最大のスラム街は元日本人農場

産業革命が生んだ豊かさの裏側
11月4日は「ファベーラの日」だった。言わずと知れたスラム街、貧民窟のことだ。ブラジルにおいてこれは独特の存在感があり、ただの貧しい地域ではなく、底辺文化から派生したいろいろな「ブラジルらしさ」が溢れている。
世界史的にはスラム街の発生は、資本主義社会を生んだ「産...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。