特別寄稿=松原移住地の入植初期の思い出=柳生 豊彦=(中)掘立小屋、井戸掘り、ドラム缶風呂

念願の自宅、掘立小屋作りを開始
念願の掘立小屋作りである。まず前から50mほどの所を整地して、木の焼け残りなどを家内と探し回って集め、重いものはブラジル人に任してぼつぼつと少しずつ建て始めた。タビンニヤといって厚さ1cm、幅15cm、長さ40cm程に木を割って板を作り、それを屋根に張って作った掘立小屋である。5m四方の掘立小屋でもある。
夕方、屋根も葺きあげて、外側には丸太を葛でしば...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。