site.title

ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(132)

2025年3月26日

九章

 大津波、襲来(Ⅱ)

 日本が米英に開戦した時、日系社会の表情はいっときは至極明るかった。日本軍の華々しい戦果を歓び、喝采する声が、何処でも上がっていた。
 それまでの日本と米英の関係悪化のいきさつを、ある程度知っていたこともあるが、自身の怒りも重なっていた。
 一九二四年から始まった日本の国策としての大型移植民事業が、僅か十年で終わってしまったのは、米の干渉による一九三四年の排日法成立が原因であった。
 その後のブラジル政府の日系社会への圧迫…つまり日本語学校の閉鎖や邦字新聞の廃刊も、裏で米が糸を引いていた。
 右いずれも米の兄弟国の英が足並みを...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...