日本式有機農法で農家に幸せを(4)=長井邦夫さんのコンサル半生=野菜種子会社創業と膨れる借金
アグロフローラ種子生産会社を退職した長井さんと岸本さんは、各方面に出資を募り、1975年に新たな野菜種子会社「タネブラス野菜種子生産会社」を創設した。アグロフローラ社の時代は、親会社が持つ繋がりや資本力を背景に組織的な仕事ができていたが、タネブラス社では個人的つながりによる細々とした仕事から始めるしかなかった。
創業当初は財政が厳しく農場を購入する余裕もなかった為、借地からのスタート。こうした現状を打破すべく、野菜の気候にあったブラジリアに借地して活動地域を移し、野菜採種農場を開設した。当時は地方での採種農業は初の試みだったので、連邦区のペ...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。