日系社会
トメアスー農協=アサイー製品の売れ行き好調=フラメンゴとのコラボ商品も
アサイーアイス「フラメンゴ」を試食する乙幡敬一CAMTA理事長 【パラー州トメアスー発】健康食品とし...2022年4月20日
突然の閉業宣言に利用者困惑=伝統のビュッフェ・コロニアル
ブッフェ・コロニアルで行われた2015年のブラジル日本商工会議所の忘年会の様子。大使や総領事ら250...2022年4月20日
東洋街広場にサンビスタ銅像=地域貢献した黒人活動家を顕彰
建立されたデオリンダ・マドレ像 サンパウロ市役所は2日、リベルダーデ区の同駅前広場に設置した黒人女性...2022年4月20日
トウガラシソース=その名も「ピリピリ」
「PIRI PIRI MOLHO」 取材先でご馳走になったポルトガル料理店のテーブルに置いてあったの...2022年4月20日
コロナ禍経た、文協の今=ビル改修、イベント再開=ブラジル独立200周年記念事業も
改修した展示室から体育館へのスロープ ブラジル日系団体の中心的存在と言われるブラジル文化福祉協会(文...2022年4月19日
健康体操が対面で再開=熟ク連など各地で教室
対面で体操する会員の皆さん グループの皆さんが一緒に記念撮影 コロナ禍で各種イベントの開催が見合わせ...2022年4月19日
ヤマグチ・ニゼ医師=「ブラジルを治療する」=日系社会に応援呼びかけ
県連での挨拶中の様子(中央の左からフルヤマ氏、ヤマグチ医師、アメリコ氏) 10月の上院議員選挙に出馬...2022年4月19日
ブラジル日系文学69号刊行=「多くの投稿をお寄せください」
69号表紙 ブラジル日系文学会(櫻井セリア会長)は3月、『ブラジル日系文学69号』(発行者=近藤アン...2022年4月19日