《特別寄稿》誰も書かなかった日伯音楽交流史=坂尾英矩=(1)=日本初のプレス盤ブラジル曲 坂尾英矩

戦前の日本でブラジルと言えばコーヒーとアマゾンという程度のイメージしかなかった。初期の日本移民が入植した頃はレコードなんて一般化されてなかったから随分古い話のように感じるが、その後すぐにレコードや蓄音機が開発されて78回転のSP盤全盛時代となった。
もう40年くらい前になるが、日本におけるブラジル音楽評論の草分けである横浜の大島守氏が私にポツンともらし...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。