site.title

ウクライナ=アモリン氏が大統領と会談へ=ルーラ発言の緩和の役目か

2023年5月6日

 かつてのルーラ政権で外相を務め、現在は大統領の外交顧問のセウソ・アモリン氏(労働者党・PT)が来週、ウクライナに赴き、ゼレンスキー大統領と会談を行うことになった。5日付G1サイト(1)が報じている。
 この訪問は、ルーラ大統領が参列予定のイギリスでのチャールズ3世の戴冠式後に行われると見られている。
 アモリン氏はルーラ政権の1期と2期の計8年(2003〜10年)で外相、ジウマ政権では3年4カ月にわたって国防相(2011〜14年)を務めるなど、PT政権きっての外交通として知られている。
 今回のウクライナ訪問は、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる発言で同国の印象を悪くしたルーラ氏による作戦であるとの見方が強い。ルーラ氏はウクライナ紛争に関し、「ロシア、ウクライナの両国に責任がある」と発言し、中立国による和平案を唱えていたが、「現実的でない」としてウクライナ政府の反発を招いていた。
 ルーラ大統領はこの問題に関し、「米国と欧州が引き伸ばそうとしている」とも発言して物議を醸していた。


【4日の市況】ペトロブラス(PETR4)や国内市場に連動する企業の動きを受けてIbovespaは0.37%上昇、ドルは安定した状態を維持前の記事 【4日の市況】ペトロブラス(PETR4)や国内市場に連動する企業の動きを受けてIbovespaは0.37%上昇、ドルは安定した状態を維持マラニョン州=銀行強盗が篭城、銃撃戦=人質1人含む5人が死亡次の記事マラニョン州=銀行強盗が篭城、銃撃戦=人質1人含む5人が死亡
Loading...
ウクライナ=アモリン氏が大統領と会談へ=ルーラ発言の緩和の役目か | 南米の鼓動をキャッチ! ブラジル日報