site.title

「もっと長生きしてほしかった」=丹下セツ子さん四十九日法要

2023年5月16日

焼香を行う武田夫妻(前列手前から2、3人目)
焼香を行う武田夫妻(前列手前から2、3人目)

 3月16日に亡くなった丹下セツ子さんの四十九日法要が、7日午後3時からサンパウロ市リベルダーデ区のブラジル日本文化福祉協会ビル2階貴賓室で行われ、親戚や友人、コロニア芸能関係者、丹下太鼓道場メンバーなど約150人が出席した。
 祭壇上には、丹下さんが生前着用していた着物や写真が装飾された。法要の導師は、曹洞宗佛心寺の佐藤鴻舟氏がつとめた。読経の中、日本から駆けつけ...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...