site.title

公共交通機関=36%が1日1時間超利用=職場に遅れた経験者60%

2023年8月25日

 国民の36%が通勤や通学といった毎日の活動のため、1日に1時間以上、公共交通機関を利用していることがわかった。24日付フォーリャ紙(1)が報じている。
 この調査は全国工業連盟(CNI)が今年の4月1~5日に、全国の25万人以上の市に住んでいる16歳以上の人、2019人を対象に行ったものだ。
 それによると、「公共交通機関を1日に使う時間は」の質問に、21%が1時間から2時間」と答えた。「2時間から3時間」は7%、「3時間以上」は8%で、計36%の人たちが移動に1時間以上かかっていると答えた。29%の人たちが、パンデミック後は利用時間が長くなったと感じていると...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...