慰霊の灯、2千基に想い込め=レジストロ第69回灯篭流し
レジストロ日伯文化協会と日蓮宗恵明寺による「第69回灯篭流し」が1~2日、サンパウロ州レジストロ市リベイラ川岸ベイラリオ広場で開催された。2日間で約2万人が来場し、慰霊の想いを込めた2千基の灯篭が幻想的に川面を照らした。
灯篭流しは、ブラジルのお盆にあたる11月2日の祝日「死者の日」に合わせて開催された。
2日午後5時頃、リベイラ川岸で稚児行列が行われた。その後、水難犠牲者慰霊碑前で恵明寺、世界救世教、生長の家、立正佼成会合同の「世界平和祈願と先没者慰霊法要」が行われ、参列者らが線香をあげた。
法要を行った僧侶の石本恵公氏の父・石本恵明氏は、同地灯...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。