site.title

ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(7)

2024年9月11日

大武和三郎

大武和三郎(『物故先駆者列伝』1958年)
大武和三郎(『物故先駆者列伝』1958年)

 話の時期を少し戻すが、一八八九年の革命、帝政廃止の四年後、リオで提督クストージオ・デ・メーロを中心とする海軍軍人の反乱が起きた。これに兵学校の生徒も参加していた。
 その生徒の中に一人の日本人がいた……というから、これまた奇談である。
 その日本人の名は大武(おおたけ)和三郎といった。純然たる日本人の青年であった。それが、こういう場面に突如現れたのは...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...