site.title

徳島大学=日系社会研修員受入事業=説明会を8月、9月に

2025年8月2日

徳島大学のホームページ
徳島大学のホームページ

 徳島大学はJICA後援のもと、日系社会研修員受入事業説明会を開催する。9月に募集開始されるJICA「日系社会研修員受入事業」の国立大学徳島大学受入れ予定プログラムの「農業廃棄物から高付加価値ナノセルロース資源を抽出する技術習得のための研修」の紹介をする。

 JICA留学生として数十年前に来日した講師のナカガイト准教授の経験を踏まえて、日系社会研修員を目指す人向け。将来的に日本やアルゼンチン、ブラジルで大学教員・研究者を目指す希望を持つ人に対し、日本留学プログラムの紹介やキャリアプランのアドバイスをする。

 年齢的に日系3、4世の方が対象。同大学では「日本とブラジルとの結びつきを強くするためには、非常に良い日本への研修です」と勧めている。

 グループ説明会は8月28日14時にパラナ連邦工科大学(Auditório da UTFPR, Av. Sete de Setembro, 3165, Curitiba, PR Universidade Tecnológica Federal do Paraná – UTFPR)。対応窓口(Carlos Cziulik, Ph.D.: Diretor de Relações Interinstitucionais da UTFPR)

 8月30日14時からアルゼンチン・ブエノスアイレス(CeUAN - Centro Universitario Argentina Nippon, Buenos Aires, Argentin)、対応窓口(Sofía Tsunoda: Universidad Nacional de La Plata (UNLP))も。

 個別説明会はHotel Ibis Budget Sao Paulo Paraiso, Sao Pauloで8月25、26日、9月3〜6日に随時。事前にメール(hasezaki@tokushima-u.ac.jp)まで問い合わせを。「連絡いただければ日系団体または県人会にお伺いして、説明会を実施することも可能です」とのこと。

 問い合わせは日本語は長谷崎(hasezaki@tokushima-u.ac.jp)、ポルトガル語はナカガイト(nakagaito@tokushima-u.ac.jp)まで。


リンスに日本文化の美が集結=第4回着物ショーを2日開催前の記事 リンスに日本文化の美が集結=第4回着物ショーを2日開催東京=企業と大学生・留学生の交流会=日本での就職願う中南米出身者に次の記事東京=企業と大学生・留学生の交流会=日本での就職願う中南米出身者に
Loading...