site.title

煮込んで柔らかスペアリブ=レシピ紹介コーナー「いただきます」(52)=「日本の家庭料理をブラジルで作る!」

2025年9月18日

おもてなし料理にもおススメなこってりスペアリブの煮込み。すりおろしたリンゴと玉ねぎに漬け込むことでお肉は柔らか、ソースにも自然な甘みを出すことができます

【材料】3人分40レアル

スペアリブ(Costela) 6本

漬け込み液材料

リンゴ 1/2個

玉ねぎ 小1個

はちみつ 大さじ1

ニンニク 1片

ソース材料

オレンジジュース 400ml

砂糖 大さじ2

オイスターソース 大さじ2

醤油 大さじ2

バター 小1

中濃ソース 大さじ1

オレンジジュースやリンゴに含まれるビタミンCには抗酸化作用があり、風邪への抵抗力を高め、美肌にも効果があります

【作り方】

1.スペアリブをフォークで数カ所刺し、食感を柔らかく、味をしみやすくする

2.リンゴと玉ねぎをすりおろす

3.1をビニール袋に入れ、2とはちみつを入れて揉みこむ

4.3を冷蔵庫で2時間以上寝かせる

5.ニンニクを薄切りにする

6.スペアリブについているリンゴと玉ねぎを軽く取り(煮込む際に使うため捨てない)フライパンに油大1を入れ熱し、ニンニクを炒め、スペアリブの両面、側面に焼き色を付ける

7.オレンジジュース、砂糖を入れ、中火で1時間煮込む。スペアリブをひっくり返し、オイスターソース、醤油を入れさらに1時間煮込む

8.水分が多く残っていたら蓋を開けて煮詰める

9.水分が少なくなってきたら肉を取り出し、残っている汁にバター、中濃ソースを加え、3分ほど煮込む

10.肉にソースをかけ、完成

【料理上手チャレンジ!】

◆オレンジジュースの代わりにコーラやビール、炭酸水で煮込んでも美味しく仕上がります。コーラで煮込む際は砂糖の量を減らしてください


《レシピ紹介コーナー「いただきます」》
「日本の家庭料理をブラジルで作る!」がテーマのレシピ紹介コーナー。日本の家庭料理は中華料理や洋食など多様な食文化をよく取り入れ、世界の味に溢れています。ぜひ皆さんも再現してみてください!サンパウロ在住の料理好きが集まる「SPDCs」協力。

《LinkTreeはこちらから》


黒糖かりんとう=レシピ紹介コーナー「いただきます」(51)=「日本の家庭料理をブラジルで作る!」前の記事 黒糖かりんとう=レシピ紹介コーナー「いただきます」(51)=「日本の家庭料理をブラジルで作る!」
Loading...