本間ヒデコ氏作陶の世界記す=『茶椀』出版記念イベント=陶芸と茶道、生け花の饗宴
サンパウロ市ピニェイロス地区のトミエ・オオタケ・インスティトゥートで13日、『茶椀 A Poética da Chawan Japonesa: Concepção, Arte e Emoção(日本の茶碗の詩学:構想、芸術、感情)』(本間ヒデコ、ジュリアナ・ネグラン著)の出版記念イベントが開催された。同書は、茶道で使用される伝統的な日本の茶碗の世界にまつわる伝統、所作、感情を明らかにするもの。
当日は著者で陶芸家の本間ヒデコ氏をはじめ、関係者による座談会、生け花草月流・吉本タマコ氏による生け花実演、茶道裏千家ブラジルセンター代表・林宗一氏に...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。