日系社会

サントス強制退去の辛い記憶=金城さん、着の身着のままで駅に=「すぐに帰れると思っていた」
強制退去の様子を語る金城盛永さん 「(強制退去時は)すぐに家に帰ってこられるものだと思っていました」...2022年1月8日
会員限定

国際交流基金が日本語教育の集い=「子どもと一緒に成長する先生に」
南米子どもネット第3回イベント画像 南米で子供の日本語教育に関心がある人を対象に「第3回 南米子ども...2022年1月8日
会員限定

南伯の赤ひげ先生にJICA理事長賞=巡回診療の森口秀幸医師に栄誉=老人病学向上等に大きな貢献
森口医師 「ブラジルのシュバイツァー」細江静男医学博士(1901ー75年、岐阜)の孫で「南伯の赤ひげ...2022年1月7日
会員限定

沖縄空手=米国大統領から特別功労賞生涯業績賞=ヴィセンテ・デ・ソウザ師範代
左から高良律忠県人会長、ソウザ師範代、島袋栄喜元県人会長 「フラビオ先生のご活躍は大変光栄であり、誇...2022年1月7日
会員限定

■訃報=和柔整体法の中田定和さん
中田定和さん 独自に研究を重ねて「和柔整体法」を編み出し、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区で診療所「...2022年1月7日
会員限定

福島=第3回芭蕉白河の関俳句賞=海外部門でブラジル勢6人入賞
福島県白河市が昨年開催した「第3回芭蕉白河の関俳句賞」の入賞作品が、同市ホームページ(http://...2022年1月6日
会員限定

県連=2年ぶりに対面で会議と忘年会=「活動を再始動するときがきた」
会議の様子 「日系社会およびブラジルの良い面を知ることができるよう、日系社会は日本に向けてもっと情報...2022年1月6日
会員限定

JICA横浜=カーニバルから見たブラジルと日本=原爆山車問題をオンライン講演
講演会のチラシ JICA横浜の海外移住資料館はオンライン講演会「カーニバルから見たブラジルと日本」を...2022年1月6日
会員限定

ブラジル将棋連盟=新会長にジェームスさん=73年の歴史で初の非日系
ジェームス会長と吉田前会長(左から) ブラジル将棋連盟は昨年12月4日、サンパウロ市の同連盟事務所に...2022年1月6日
会員限定

『オキナワ サントス』試写会=沖縄県人会支部等で巡回上映へ=人文研協力、謝罪請求署名も視野に
試写会に参加した関係者 ドキュメンタリー映画監督の松林要樹(ようじゅ)氏が撮影・編集・監督を手がけた...2022年1月5日
会員限定

聖南西=ピラールで2年ぶりの林間学校=和気藹々と生徒34人が交流深める
キャンプファイヤーで「マイムマイム」を踊る生徒たち 聖南西教育研究会(渡辺久洋会長)主催の第28回林...2022年1月5日
会員限定